9割が夏は履きたくな〜い!〜夏の下着事情 ガードル

ガードル着用者は41.2%。ガードルの着用理由は、25.2%が「ボデイメイク」。続いて、「ヒップアップ」、「腹部のシェイプアップ」がそれぞれ2割超。ウエストのシェイプアップは、11.5%。ガードル着用者で、「夏はガードルを履きたくない」と回答した人は9割にも。

ブラは暑い!夏のノーブラ支持率、7割以上!〜夏の下着事情 ブラ

三人に一人が、季節によってブラを変える。50代では半数近くが変えると回答。「正直、夏場、ブラは暑い」と回答した人は9割以上(92,9%)。年代による有意差は見られなかった。夏のノーブラ支持率は7割以上に!夏場のブラの悩みは、汗、ムレ、かゆみ。カップ付きキャミは、オシャレ感がない、ダサい、夫から不評などの意見が見られた。

6割が片付け・整理整頓が嫌い〜片付け・断捨離

[:ja]片付け・整理整頓が好きと答えた人は、4割強。片付け上手を自認している人は、3割。断捨離経験者は、6割弱。捨てられないもののトップは、全体の半数以上が「洋服」。次いで、「写真」「手紙」が続く。「整理整頓が嫌い」と答えた人は、未婚より既婚の人の方が多かった。家族がいることで、モノも増えるからだろう。[:en]44.2% people who answered “like tidying up and organize.” 31.8% people who have identified themselves as “well clear up.” “Decluttering experience” 56.6%. Top “clothes” 55.0 percent “that can not be discarded.” “Photograph”, “letter” is followed. People who answered “dislike organize” were often more of a person’s married than unmarried. Probably because things also increase by have a family.[:]

貰うのは嬉しいけど、贈るのは面倒〜お中元

[:ja]お中元を贈るのは、全体の半数、もらったことがあるのは6割。お中元の送り先のトップは「自分の両親」で、全体の半数に。ズバリお中元の本音は、全体の3割が「もらうと嬉しい、もらってみたい」でトップ。「無くなった方が良い」と答えた人は、全体では15%。[:en]Giving the summer gift, the entire half, there is that I got was 60%. Top of the summer gift of the destination in the “my parents”, half of the total. Fittingly, the top in the summer gift of the real intention is, “happy and get, I want to get” 30% of the total. The person who answered, “it is better to quit” is 15% overall.[:]

就業率73.5%、 未就業者の4割に就業意向〜女性と仕事

PublicDomainPictures / Pixabay

[:ja]回答いただいた女性の就業率は、73.5%。また、未就業者の4割が就業意向を持つ。経済協力開発機構(OECD)の「雇用アウトルック2015」による、日本の25~54歳の女性の就業率71.8%を、若干、上回った。[:en]According to the “Employment Outlook 2015” of the OECD, the employment rate 71.8 percent of Japan’s 25-54-year-old woman, slightly exceeded.[:]

パジャマ選びのポイントは着心地・快適性〜パジャマ選びのポイント

candice_rose / Pixabay

[:ja]パジャマ選びのポイントは、8割が「着心地・快適性」。次いで、5割が「デザイン」、「素材」。「原産国」を気にする人は1割強。見た目よりも、質の良いものを求める傾向が見られた。また、6割強の人が、パジャマ選びにおいて人から見られることを「意識しない」と回答。[:en]80% of “comfort” is a point to choose pajamas. Followed by “design and materials” is 50%. Over 10% people to worry about the “country of origin”.[:]